福岡県立城南高等学校

スーパーサイエンスハイスクール

   ホーム  >  スーパーサイエンスハイスクール [ SS研究会 ]

令和4年度 課題研究発表会(全国大会・SSH)参加

今年の夏は高文連・自然科学部門の全国大会(in東京)とSSH生徒研究発表会(in神戸)にそれぞれ物理部・生物部の3年生が出場しましたので紹介します。

【高文連・自然科学部門】

46回全国総文祭・自然科学部門の研究発表会が東京富士大学・文京学院大学において82日~4日の日程で実施されました。本校からは物理部の3年生2名が「Unityを用いた水害避難についての検討」という研究を発表しました。”Unity”とは,本来ゲーム開発ソフトウェアです。これを利用して高潮や津波などの水害からどこに,どのように逃げるのがよいのかシミュレーションを行った結果を発表しました。避難時間の検討結果に対しては,審査員の先生からも「このような成果をもっと様々なところで発信してもらいたい」というお言葉をいただき,シミュレーションの有用性を改めて実感できました。

        

               全国大会(東京)の様子

 SSH生徒研究発表会】

 令和4年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会が神戸国際展示場において82日~4日の日程で実施されました。全国のSSH校等の220校が参加するSSHの研究発表全国大会です。本年度は生物部の3名が「本校における水道水の残留塩素量の変化」という研究タイトルで,ポスター発表形式の研究発表を行いました。昨年・一昨年はオンライン形式ばかりでしたが,本年度は実地開催でしたので,自分たちの発表だけでなく,目の前の発表者本人からハイレベルな研究について説明を受けたり,直接本人へ質問したりできる貴重な体験ができました。また,質疑応答時には様々な方言を耳にし,本当に全国から高校生が集まっていることを実感しました。

         

              SSH生徒研究発表会(神戸)の様子





































2020年開催 第35回 福岡県高等学校総合文化祭 

自然科学部門 FIT賞(福岡工業大学賞)受賞!

              

 令和2年11月28日(土)・12月12日(土)に開催された第35回福岡県高等学校総合文化祭 自然科学部門 福岡県大会に、本校の物理部・化学部・生物部が出場しました。この大会は、例年であれば口頭発表やポスター発表の後、審査員による質疑応答の時間が設けられています。しかし、今年は発表内容をまとめた動画やポスターを事前に提出して、大会当日にオンラインで質疑応答が行われるという形での審査となりました。動画作成やオンラインでのやりとりなど、例年とは異なる大変さがあった本大会でしたが、出場した3つの部活動はそれぞれが工夫を凝らしながら意欲的に発表に参加し、ポスター発表部門で「FIT賞(福岡工業大学賞)」を受賞することができました。受賞した発表のタイトルと発表者は以下のとおりです。

〇「飛行中ドローン周辺の気体の流れについて」

(物理部2年・古本裕太郎)

〇「米のとぎ汁を利用したバイオエタノールの生成」

(化学部2年・宮本静生、山田優奈、濵地椋太)

〇「バイオームの異なる菌類における温度と形態変化の関係」      

           (生物部2年・室原一仁)

                              

                              オンライン質疑応答の様子















 

2019年10月20日

「世界一行きたい科学広場 in ふくおか 2019」参加

 

 今年も「世界一行きたい科学広場 in ふくおか 2019」が10月19日・20日の日程で、福岡市科学館で実施されました。本校SS研究会(化学部・物理部)も20日に科学実験コーナーで参加しました。大学や企業・高校など、20団体が参加する科学イベントで、当日大勢の方が来場されました。

 

                

 

 「ゆる☆キラスライム」や「色が変わる和紙」に子供たちは目をキラキラさせて楽しんでくれていました。

              

 

 「セロテープで万華鏡」つくりでも、熱心に説明を聞いてくれています。

                

 本校の部員たちも、説明や作成のお手伝いに大奮闘!
 お蔭様で、大盛況のうちに終了することができました。

 



 

 

2019年8月7,8日

令和元年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会

 

 令和元年8月7日(水)~8月8日(木)に神戸国際展示場においてSSH生徒研究発表会が行われました。本校からはポスターセッションの発表者として、SS生物部の久地井美賀子さん(3年)と吉田早希さん(3年)が「プラナリアの耳葉のはたらき」という発表テーマで出場しました。発表者2名は、多くの方に発表を聞いていただき、息つく暇もない様子でした。またSS研究会の生徒4名も見学し、他校の発表に意欲的に質問を行い、自身の研究に刺激をもらったようでした。

 

              

 




 

2018年8月8,9日
平成30年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会
SS研究会

 

平成30年8月8日(水)~8月9日(木)に神戸国際展示場においてSSH生徒研究発表会が行われました。本校からはポスターセッションの発表者として、SS生物部の小栗健君(2年)と野田晏伎君(2年)が、『学校周辺より得られた菌類による紙分解能力についての研究~バイオマスとしての古紙や落ち葉の利用を目指して~』の発表テーマで出場しました。また、SS研究会の生徒4人も見学し、来年の発表に意欲を見せていました。多くの参観者が訪れ、発表者の2人も今後の研究の励みとなったようでした。

 

  

 

 

2017年9月24日
平成29年度次世代の科学技術を担う人材育成事業「高校生科学技術コンテスト」
SS研究会(化学部)・理数コース

 

平成29年6月11日(日)に行われた「平成29年度高校生科学技術コンテスト・ファーストステージ」の化学部門において3年1組の櫻井将也君が、優秀賞を受賞しました。その表彰式が、9月24日(日)に九州大学(伊都キャンパス)で行われ、県内の化学・物理・数学の各分野での受賞生徒とともに表彰を受け、また、九州大学の藤川茂紀先生による科学技術講演会『二酸化炭素から考えるカーボンニュートラル社会実現への研究』を受講しました。科学分野への興味・関心をさらに高める機会となりました。

 

 

 

2018年2月3日
サイエンスアゴラin福岡

 

平成30年2月3日(土)福岡市科学館で実施されたサイエンスアゴラin福岡 このロボットがすごい!へ参加しました。
 フォーラムでは、大阪大学大学院 工学研究科教授 浅田稔先生の特別講演後、本校理数コースの生徒4名が登壇し、浅田先生とのトークセッションを行いました。AIやロボットの発達による社会への影響や、浅田先生ご自身が学生の頃のことなどについて壇上で直接質問することができ、これからの社会を創っていく生徒たちにとって、大変有意義な時間を過ごすことができました。
 また、その後行われた異分野クロストークでは、ロボティクスの研究者・技術者と、他分野の専門家による「ロボットのこと、未来のこと」についての協議を聞いて、ロボットと共に創る「持続可能な社会」について考えるきっかけとなりました。
 今後の学校生活や進路選択へつながる大変貴重な経験となりました。

 

科学技術振興機構(JST)のポータルサイト「サイエンスポータル」にも「サイエンスアゴラ in 福岡 ~このロボットがすごい!~」のページが掲載され、本校生徒たちとの対談の様子も紹介されました。
 下記リンクよりご覧ください。

 

(外部リンク) サイエンスポータル「サイエンスアゴラ in 福岡 ~このロボットがすごい!~」

 

 

  

 

 

2017年12月16日
第8回福岡県高等学校生徒ポスター発表(高文連県大会)で最優秀賞 全国大会・九州大会へ進出
SS研究会(生物部)

 

12月16日(土)に福岡工業大学において第32回福岡県高等学校総合文化祭自然科学部門福岡県大会・第8回福岡県高等学校生徒ポスター発表大会が行われ、物理・化学・生物・地学の各部門から合計37テーマの発表が行われ、その中から1校選ばれる最優秀賞に生物部2年の西嶋龍太郎(2-6)の発表が選ばれました。発表題目は「アフリカツメガエルの食餌別にみた発生の違いとカニバリズムの影響」です。
 平成30年8月7日(火)~8月9日(木)に諏訪東京理科大学(長野県茅野市)で開催される第42回全国高等学校総合文化祭(2018信州総文祭)及び、平成30年2月11日(日)~12日(月)に別府大学(大分県別府市)で開催される九州地区生徒理科研究発表会に福岡県代表として推薦されました。

 

 

 

2017年10月14日
世界一行きたい科学広場in福岡2017

 

平成29年10月14日(土)に福岡市立舞鶴小・中学校の体育館で「世界一行きたい科学広場in福岡2017」が開催されました。物理・化学・生物部のSS研究会の生徒16名と各顧問で小学生を中心に理科の面白さを地域に広めました。当日は、高校の他に、中学校、大学、企業と合計27団体が出展をした他、各種イベントも行なわれ、大盛況でした。

 

この体育館に27団体が出展しました

西部技研さんのお手伝い             偏光版のステンドグラス製作

 

 

 

2017年9月10日
平成29年度日本植物学会第81回大会高校生研究ポスター発表 SS研究会(生物部)

 

9月10日(日)に東京理科大学(野田キャンパス)において日本植物学会第81回大会高校生研究ポスター発表が行われ、3年1組の湊ひかりさんが優秀賞を受賞しました。発表題目は「セルロース分解性菌類の探索と分解能力の評価~バイオマスとしての古紙や落ち葉の利用を目指して~」です。

 

 

 ホーム
福岡県立城南高等学校
〒814-0111福岡県福岡市城南区茶山6-21-1
Tel:092-831-0986  Fax:092-823-0386
Copyright (C) 福岡県立城南高等学校. All rights reserved